あぷりであっぷUP

旧ブログ時代のアーカイブ記事です。

実は、iCloudキーチェーンの設定、ちょっと戸惑いました。


と言うか、一度は、おぼつかないながらも設定できたんです。


それが、ブログを書くためにちゃんと把握しようと思って、再現しているうちに、どつぼにはまってしまいました。


原因は「最初に設定する端末と二度目以降の端末では設定内容が違う」事が分かっていなかったせいです。これって、2要素認証って言うんですね。アップルのサイトでちゃんと解説されていました。


2要素認証
2台目のデバイスでiCloudキーチェーンを有効にすると、あなたの1台目のデバイスに承認を求める通知が届きます。あなたがそれを承認すると、iCloudキーチェーンがあなたの暗号化された情報を、追加されたデバイスにプッシュします。

以上のことを踏まえて、一台目にMac、二台目にiOSデバイスの設定をした過程を、順を追って説明します。


続きを読む

いやー、長い道のりでしたが、ようやく実際の使いこなしの話に入れますね(^v^)。


自分は、その昔、きちんとフォルダー分けして、割ときっちりファイル管理をしていた方だと思います。


でも、そのうち(たぶんスポットライト検索が登場した頃かな?)、「これからは、きっちり整理して管理するより、検索して使う時代だ」と言う風潮になってきて、サードパーティーのタグアプリやスポットライトコメントと検索を組み合わせたファイル管理を何度か試みた経験があります。


しかし、タグ付けが面倒だとか、検索がイマイチとか、いろいろあっていずれも挫折してしまいました。悪いことに挫折する度に、フォルダでのファイル管理が中途半端になって、今や、カオス状態になってます。


今回、OSレベルでタグがサポートされたことで、「こんどこそ、中途半端なファイル管理から抜け出せるかも」とひそかに期待してます。


Mavericksでは、ファイルを保存するタイミングでもタグ付けが出来るし、サイドバーのタグを使えばファイルをフォルダに入れる感覚でタグ付けが出来ます。


アプリを使ったタグ付けより数倍簡単です、さらに、フォルダを作成して移動する手間を考えれば、今回はタグ付けの問題はクリアできそうです。


そこで、これからのファイル管理は、「フォルダを作る代わりに、タグ付けを!」を合い言葉にやってみようかな。


続きを読む

前回のエントリーに、ラベルはタグに置き換えられていると書きました。


図1_タグ


実際、ラベルタイトル「重要」はタグ「重要」として引き継がれていて、サイドバーで「重要」をクリックするとラベルの「重要」指定した項目が全てリストアップされます。


これでもうラベルのことは忘れて、これからはタグの使い方に慣れていけば良さそうです。


……、と思っていたんですが、そう簡単でもなさそうです。


続きを読む

ラベルがタグに進化した


今まで、ファイルやフォルダにラベルを付けて区別することが出来ましたが、このラベル機能がタグへと進化しました。


ラベルはひとつの項目にひとつしか割り当てることが出来ませんでしたが、タグはいくつでも好きなだけ割り当てることが出来ます。


タグの管理はFinder環境設定の「タグ」で行います。


01_タグ管理


図1_タグ管理


続きを読む

Scrivenerは最新版のバージョン2.5で、Mavericksに対応しています。


マイナーアップデートなので「Mavericksで使っても問題ありません」位の対応かと思いきや、ファイルの扱いを変えるかも知れない「タグ」にも、しっかり対応しています。


図01_タグ


図1_タグ


こういった、メジャーな変更のほかにも、変更リストには結構いろいろ載っているのですが、そのリストに載らない小さな変更なのに、自分的には小躍りしたくなるぐらいうれしい機能を発見しました。


グラフィックをダブルクリックすると表示されるダイアローグで、名前の変更が出来るようになったんです


続きを読む

「パチ、パチ、パチ、パチ」タイプライターの音がしないと、なんか物足りなくて、ブログを書いている気がしないんです。


なので、数ある重要なアプリを差し置いて、早くも「NoisyTyper」をMavericksデビューさせることにしました。


……、(´・ω・)、ん? 音が出ません。


「うーん、対応してないのか。」


「しかたない、対応するまで『iTyper』を使うか」


今までも「NoisyTyper」は、音を出すアプリを使った後に時々黙りこくってしまうので、予備として「iTyper」も持っていたのでした(無料セールにつられて手に入れたんですけどね  (^^ゞ)。


……、(?_?)エ? 、(´・ω・)、なんと言うことでしょう。こちらも音が出ません。


続きを読む

FinderTab01.jpeg


見た目、Safariみたいですね(実際、メニュー項目や、操作方法もほとんど同じです)。


続きを読む

前回のブログで次のように書いた、スピーチの不具合ですが無事解決しました。


(ダウンロードも問題なくできるようになっています。)


読み上げ機能が変です。
kyokoさんがアップデートとあったので、少しは英語がうまくなってるかと期待したのですが、英語がうまくなっているどころか、まったくしゃべってくれません。
環境設定でも、「kyoko」さんが消えていたり、選択できなかったりと挙動不審です。
おまけに、「Otoya」さんは何回やってもダウンロードに失敗してしまいます。

解決方法としては、インストールされていた「Kyoko」さんを削除してから、再度読み上げ音声として「Kyoko」さんを指定します。


speech01.jpeg


くわしくは、システム>ライブラリ>Speech>Voiceにある、Kyoko SpeechVoice を削除します。


続きを読む

5時間以上掛かって、やっとMavericksへのアップデートが終わりました …>_<… フー


アップデートに20時間以上掛かると表示された時に、「そのうち落ち着くだろう」と思ってテレビなんぞを見てしまったのが間違いです。


すぐに、おかしいと気づいてレジュームしていれば2、3時間で済んでいたかもしれません。ネットには1時間で済んだという報告もありますが、こればっかりは、通信環境やMacの状態にもよるので何とも言えませんね。


まぁ、録画番組をいくらか消化できたから良いっか (-.-;)y-゜゜。


みな様、くれぐれも時間の余裕のない時にアップデートなんて、なさりませんように。


事故の元ですよ。


時間以外は非常にスムーズです。


ダウンロードの後、インストールの前に、一度管理者パスワードを聴かれたぐらいで、後は何もすることがありません。


さすがは上書きアップデート。終わった後に、何事もなかったかのように使い始めることが出来ますね。


Mavericks01.jpeg


アップデート記念に、ゲストユーザでまっさらな感じを出して画面キャプチャーしてみました。


デザイン的には、ほとんど変更がない感じですが、なんか、ちょっとだけスッキリしたような印象も受けます。


シャワー浴びて、サッパリしました。……みたいな。


続きを読む

人生経験を重ねると、だんだん無茶なことはしなくなるものです。


実際、ここ何回かのOSアップデートは、OSの安定度やアプリの対応状況など様子を見ながら、大体一回目のマイナーアップデートの後に、ようやくアップデートの準備を始めるといった感じでした。


でも、今回はブログも書いていることだし、一番重要な「Scrivener」が早くも対応したので、早々とアップデート行かせてもらおうかと思います。


そうとなったら、さっそくアップデートの方法です。


今までのアップデートや再インストールは、ほとんどがクリーンインストールでした。一、二度、「上書きインストール」をした覚えはありますが、それで最後まで通したことはありません。


調子が悪くなって再インストールする時など、フォーマットからやり直したりします。


でも、今回はそんな悠長なことも言ってられません。


OSXアップデート1


それに、こんなものを見せられると、不思議と普通のアプリのアップデートと同じ感覚でいけそうな気がしてきます。


……、と言うことで、今回はこのアップデートに乗ってみます。


続きを読む

↑このページのトップヘ